2013年3月20日
10:00 AMto5:30 PM

「終わった」ことにされているイラク戦争。
現在も治安は回復せず、300万人以上の人々が故郷を追われたまま。
忘れようとしても、日本が戦争を支持・支援した事実は消えません。
世界情勢も混迷するばかり。
このままで本当によいのでしょうか?

開戦から10年目の2013年3月20日、イラクのジャーナリストや戦争検証を行う英国から「反戦の母」が来日、国内からもNGOや市民団体、ジャーナリストが早稲田大学に勢ぞろい。私たちの戦争を問い直しましょう。

*当日、会場内で写真展も合わせて開催。

[日時]2013年3月20日 (水)10:00~17:30
[場所]早稲田大学 14号館
東京都新宿区西早稲田1-6-1
     JR高田馬場駅よりバス、または東京メトロ東西線、早稲田駅下車
[料金]参加費 無料(資料代は実費)
[主催]「イラク戦争10年」キャンペーン実行委員会
[連絡]E-mail:iraqwar10years@gmail.com
    TEL:090-9328-9861
    Web:http://iraqwar10.net

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">