2013年2月23日
1:00 PMto5:00 PM

沖縄では、公共事業と基地建設はリンクしており、このままでは米軍基地の集中からも公共事業依存からも抜け出すことができません。

今回の沖縄大問題シンポでは、それぞれの地域の問題に関して、事業計画や環境アセスの問題点、住民の方々や支援者の活動などについて報告し、解決のために私たちができることを探りたいと考えています。

発表者:
前川盛治(泡瀬干潟を守る連絡会)、安次富浩(ヘリ基地反対協議会)
伊佐真次(ヘリパッドいらない住民の会)、花輪伸一(沖縄・生物多様性市民ネットワーク)
安部真理子(公財・日本自然保護協会)、陣内隆之(ラムサール・ネットワーク日本)
ゆんたく高江、ジュゴン保護キャンペーンセンター

[日時]2013年2月23日(土)13:00~17:00(12:30開場)
[場所]台東区民会館・特別会議室
    (都立産業貿易センター台東館8・9階)
     東京メトロ銀座線浅草駅7番出口から徒歩約5分
     東武伊勢崎線浅草駅から徒歩約5分
[料金]参加費1000円
[主催]沖縄・生物多様性市民ネットワーク、沖縄環境ネットワーク
    NPO法人ラムサール・ネットワーク日本

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">