<セミナー> 貴社の環境表示大丈夫ですか? ~日本のものづくりのために!グリーンウォッシュをなくそう!~開催
2012年9月14日 | ||
2:30 PM | to | 5:40 PM |
2012年10月5日 | ||
1:30 PM | to | 4:30 PM |
2012年11月2日 | ||
2:30 PM | to | 5:40 PM |
9月~11月 京都・北海道・東京・福岡
「環境にやさしい○○」
「生分解性の包装」
「無添加・天然○○」……
毎日のように目にする、環境配慮製品のCMや表示。
しかし、よく見ると「ほんとにエコ ?」と疑問に思うものや、一面だけをとらえて「全ての環境負荷が下がる」といった誤解を与えるような伝え方をしているものもあります。
このように、不確かな情報や部分的な情報を伝えて、消費者の誤解をまねくような環境表示は海外で「グリーンウォッシュ」とよばれています。
環境の取り組みを伝えたい、環境対応型商品をアピールしたいという企業の姿勢は大事ですが、グリーンウォッシュをしてしまうと、結局は消費者の信頼をなくしてしまいます。
それは一社だけでなく業界全体の、ひいてはグリーン経済を構築する上でも大きな問題となります。
欧米ではすでに、国や業界をあげてグリー ンウォッシュの防止に取り組んでいます。
日本ではよくみられる広告・表示でも、欧米ではグリーンウォッシュとみなされ改善 を求められるような例も多々あります。
本セミナーでは、グリーンウォッシュとは何か、なぜグリーンウォッシが企業にとって危険なのか、どのように防げばよいのかを、昨年行った英国、米国、オーストラリアの調査結果も紹介します。
■開催日時と場所:
9/7(金)… 京都会場
9/14(金)… 北海道会場
10/5(金)… 東京会場
11/2(金)… 福岡会場(詳細は以下参照)
■参加費:1人1000円
※資料代(2011年実施 英国、米国、 オーストラリアでの調査報告書)
■対象:企業(マーケティング、開発、企画、広報、CSR、環境担当者)、広告業界、メディア、消費者団体、環境 NGO、 研究者、消費者
■主催:NPO法人環境市民
■協力:環境NGO ezorock、国際環境NGO FoEJapan、
環境情報発信・メディアリテラシー向上円卓会議
NPO 法人環境ネットワークくまもと、地球・人間環境フォーラム
■後援:環境省、グリーン購入ネットワーク、日本広告業協会
日本アドバタイザーズ協会(予定)
【プログラム】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●講演:日本のものづくりのために~グリーンウォッシュをなくそう~
グリーンウォッシュとは何か
なぜグリーンウォッシュが問題なのか
企業がグリーンウォッシュ防止に取り組むべき理由
◇講師:東京都市大学 大学院環境情報学研究科 教授 中原 秀樹
環境経営学会会長、東横女子短大助教授、マンチェスター・メトロポリタン大学客員教授を経て武蔵工業大学環境情報学部教授、現職に。専門は持続可能な消費。2007年国際組織 CCNの「国際的な消費者教育に貢献 した代表人物賞 2007」を受賞。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
●講演:国内外の事例と欧米におけるグリーン ウォッシュを防止するための取り組み
英国、米国、オーストラリアにおけるグリーンウォッ シュ防止の仕組み調査報告
3か国で注目されているグリーンウォッシュの事例
◇講師:NPO 法人環境市民 代表理事 杦本 育生
グリーン購入ネットワーク顧問。 日本初の「グリーンコンシューマーガイド」の発行、自治体の環境施策を推進する「日本の環境首都コンテスト」を 2000年から 10 年間実施。阪急電鉄とのエコトレインなど、本業でのパートナーシップ事業を多数行う。
【開催日時と会場】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆京都会場
日時: 9月7日(金)午後 1:15 受付開始 午後 1:30 から 4:40
定員: 先着50人
場所: ウイングス京都 セミナー室 B
アクセス: http://www.wings-kyoto.jp/about-wings/access/
◆北海道会場
日時: 9月14日(金)午後 2:00 受付開始 午後 2:30 から 5:40
定員: 先着60人
場所: かでる2・7 1070 会議室
アクセス: http://homepage.kaderu27.or.jp/intoro/access/index.html
◆東京会場
日時: 10月5日(金)午後 1:00 受付開始 午後 1:30 から 4:30
定員: 先着50人
場所: 主婦会館プラザエフ 8F スイセン
アクセス: http://www.plaza-f.or.jp/access_index.html
◆福岡会場
日時: 11月2日(金)午後 2:00 受付開始 午後 2:30 から 5:40
定員: 先着50人
場所: 福岡中小企業振興センター 403
アクセス: http://www.joho-fukuoka.or.jp/new/center/contents/map.html
<申込み方法>
お名前(ふりがな)、ご所属(あれば)、電話番号、FAX または E メール、
ご住所、参加する会場名を、環境市民までご連絡ください。
特定非営利活動法人 環境市民
〒 604-0934 京都市中京区麩屋町通ニ条下る 第二ふや町ビル 405
TEL:075-211-3521 FAX:075-211-3531
E-mail: life@kankyoshimin.org
※メールのタイトルを グリーンウォッシュ企業セミナー申し込みでお願いします。
記事カテゴリー
最新号をamazonで購入
お薦めの本
Upcoming Events
- No events.