岩井孝氏講演会「原子力ムラからNO!専門家からの警告」
2012年8月18日 | ||
1:00 PM | to | 3:30 PM |
原子力政策を今後どうしていくのか。決めるのは「誰か」ではなく国民である「あなた」。
その判断材料を提供していきたい。
(岩井孝氏 さいたま市で行われた講演会にて)
日時 2012年8月18日(土)
13:00 開場
13:30~15:00
講演:岩井孝氏
日本原子力研究開発機構労働組合(原研労組) 中央委員長
なぜ専門家である原研労組は「拙速な再稼働反対」と宣言したのか?
東海第二原発はもはやリフォームできるレベルではない?
原子力は大事故を起こせば国家的危機を招く
15:00~15:30 質疑応答
場所 中丸コミュニティセンター
(那珂郡東海村須和間345、TEL029-287-2128)
定員 80名(※事前申し込みは必要ありません)
主催 リリウムの会
http://blogs.yahoo.co.jp/liliumnokai/6418350.html
E-Mail liliumnokai@gmail.com
One Response to 岩井孝氏講演会「原子力ムラからNO!専門家からの警告」
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
記事カテゴリー
最新号をamazonで購入
お薦めの本
Upcoming Events
- No events.
原子力事業者内側からの声は今を考える上で非常に重要の事と思われます。それは原子力のこれからを考えるために多くに人々に地のついた議論の参加を呼びかけることになるからだと思います。専門家だけで議論できる問題ではない!そう彼らが言っているからです。新しいテーブルを作る試み、政府主導の原子力規制委のあり方とは違う取り組みがここにはあります。
東海村は首都圏からとても近いです。足をお運びください。